 
								
		 
								
		自分の腰痛で治し方を開発する
			  先日、お台場の方まで遊びにいきました。 【過去記事】「デザインあ展 in TOKYO」に行ってきました   朝から夕方まで、移動中も立ちっぱなし、行列に並んでいるときも立ちっぱなし。   ここのところちょっと腰の調子 […]			
			
		 
								
		「デザインあ展 in TOKYO」に行ってきました
			  NHK教育(Eテレ)で放送されている「デザインあ」の展覧会が、お台場の近くで開催さrています。   夏休みはいろいろ忙しくてなかなか予定が立てられず、でも夏休みが終わった方が空いてるかな、と思いつつ三連休のど真ん中の […]			
			
		 
								
		いつまでも歩みを止めない
			  ここ一年間くらい、新しい治療技術を学ぶために毎月大阪まで通っています。   きっかけは、治療家友達がその治療セミナーの体験会に誘ってくれたことからでした。   そこで僕自身ががずっと抱えていた骨盤にある仙腸関節という […]			
			
		 
								
		お見舞い申し上げます
- 公開日:
			  この度の「台風21号」と「北海道地震」で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。   僕は今まで幸いなことに、自然災害に被災したことがありません。 だからというわけではありませんが、こうした災害が起こっとき、 […]			
			
		 
								
		カプセル内視鏡検査を受けてきた
- 公開日:
			  僕の持病はベーチェット病といって、自己免疫疾患の一種で。 簡単に言うと、正常な自分の体を攻撃して炎症を起こす。 という面倒な病気なんです。   そういう病気の人の内臓はどうなっているのか? という研究のために、僕は選 […]			
			
		 
								
		夏休みが終わりました
			  親としても長かったような短かったような夏休みが終わりました。   少し前の話になりますが、8月の最終週に毎年恒例の海水浴に行ってきました。 動くのが遅かったために宿がとれず、この日程になりました。   台風が過ぎたあ […]			
			
		 
								
		夏休み(の宿題)が佳境に入ってきました
			  毎年のことですが、子供の夏休みの宿題がギリギリのこの時期まで押しています。 もう終わっていたら、今日の休みはどこかへ出かけようと思っていましたが、子供的にも「この日までに仕上げたらいい」とか、自分の中でスケジューリン […]			
			
		 
								