NHK教育(Eテレ)で放送されている「デザインあ」の展覧会が、お台場の近くで開催さrています。
夏休みはいろいろ忙しくてなかなか予定が立てられず、でも夏休みが終わった方が空いてるかな、と思いつつ三連休のど真ん中の日曜日に行ってまいりました。
東京とはいえ吉祥寺は「西の果て」という感じです。
お台場まで行くのに、1時間半~2時間くらいかかります。
朝9時過ぎには家を出て、11時くらいに会場に到着しました。
そこから入場券を購入するのに長蛇の列です。さすが三連休。
入場券を購入したら、今度は入場整理券を受け取ります。
こちらは事前にチケットを購入している人も一緒に並ぶのでさらに長い列。
12時を過ぎたくらいにようやく整理券をゲットしました。
その整理券に書かれた入場時間は……
14時30分! (((((( ;゚Д゚)))))
うん、はっきり言ってなめてました。
さすが東京、しかもお台場近くで開催されるイベントですね。
それまで何をして過ごすのかというと、会場の前に屋台ができていて軽食(焼きそば・オムライス)がいただけます。
もちろん、それも並びます。
だいたい30分くらい並んで購入。
そのとき奥さんは別行動でして、上野の美術館にいってました。
なんか好きな芸術家の絵画展があったらしいのです。
昼食を手に入れて一段落したときにLINEしたら、奥さんの方はもう見終わって吉祥寺に戻ってきてました。
こっちはまだ始まってもいないのに(笑)
そろそろ時間が近づいてきて、14時ころに整理券を取ってきた人が近くに座りました。
その人たちは18時入場だそうです。すげぇ。
会場内にはトイレがなく、再入場時にはまた整理券を取らなければいけませんので、絶対に、絶対にトイレは済ませておいて下さい。
そんだけ待って、入ってすぐにトイレで出て、また待つとか。
やっと入場です
さあ、やっと入場です。
番組内のコンテンツが展示品となっています。
体験できるコーナーもあったりして、大人も十分に楽しめる。いやむしろ大人の方が楽しめるような展覧会でした。
「美術」が商業レベルでここまでの集客を行い、そこでデザインしているアーティストたち。
作っている、その風景が目に浮かびます。
最高に楽しそう。
間違いなく、作っている人が一番楽しんでいると思います。
それを感じられて、なんかすごく嬉しい気持ちになりました。
番組がいままで以上に、より楽しく見られそうです。