商売の世界では、2月と8月はお客さんが減ることが多く、その時期のことを「にっぱち」と呼んだりします。

この時期にお客さんが減って売り上げが下がることに対して、編にジタバタして広告をうったりしてもあまり効果はでず無駄になることも多い。

暑すぎるので外出したくない。
それもあるでしょうが、学校が夏休みになることも影響が大きいです。

給食がなくなるので、子供のお昼ご飯のことを考えないといけない。
長期休み、どこかへ遊びにつれていかないといけない(旅行とか)。

どうしても普段と生活が変わります。

こうしたときにあれやこれやと施策をうっても意味がない。

でも逆にいうと、普段はあまり来られない方から連絡があることも多いです。
ここのところ何年かぶりに来られる方がチラホラ。なんかタイムスリップしたような感覚があります。

吉祥寺も15年目になります。
これだけ長くやっていると、「何年かぶり」というのもけっこう当たり前にありますね。

困ったときにそこにいる。これからもそんな感じでやっていけたらいいですね。