稲田靖人 公式ブログ

鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂の院長ブログ

「ブログ」の記事一覧

紳士のスポーツ

(C)森田まさのり/集英社   ROOKIES(ルーキーズ)っていう、ドラマ・映画化もされたマンガはご存じでしょうか? 集英社の少年ジャンプで連載されていた熱血教師を描いた野球マンガです。   作中の舞台となっているのは […]

整体ってカラダ整うんだね

  妻が「首がこってツラい」といいました。 それは吉祥寺悠心堂の経理作業が原因であるため、言葉の意味を翻訳すると…… 「首がこってツラい=整体しろ」 ということになります。   寝るまえに整体してたら妻はそのまま寝落ちし […]

囲碁の勉強

  週に一度、囲碁の教室に通っています。 そこで先生に「指導碁」を打ってもらえるのですが、その棋譜(きふ)をタブレットでつけています。 (将棋は『指す』っていいますが、囲碁は『打つ』っていいます)   ハンデをもらって最 […]

問題にはいまだ解決されていないものがある

  未知の問題を、叡智を持って解き明かし、それを体系化したものが学問です。   学校はその学問を学び、先人の辿った道をショートカットできます。 これは僕個人の考えなのですが、それ以上に大事なことは、その学問をベースに学び […]

「いびき」がうるさいらしい

  妻曰く、最近僕のいびきがうるさいらしい。 歳を取るとはこういうことか。 太っているわけではないが、声帯がたるんできているんだろう。   呼吸が止まっているとは言われていないのだが「そのまま呼吸が止まってしまえ」と思わ […]

本来の姿

  人間が本来もっている体の働き。 それが上手く機能していれば健康なんだろうな、と思う。   現代人は「便利」を手に入れることと引き替えに、本来の働きを失っている。 デスクワークは増え(イスにずっと座り続ける動物なんて人 […]

血管を高圧洗浄する(という妄想)

  水道管とかトイレとか、高圧かけて管を掃除するじゃないですか。 あれ血管にもできるんです。 洗浄できてるというか、イメージです、というか妄想。   それに機械は必要ありません。 だた走るだけ。   僕は平常時血圧は70 […]

腰痛の湾曲と動き

  背骨っていうのは生理的湾曲というのがありまして。 まっすぐの棒状ではなく、ぐにゃぐにゃと曲がっております。   背骨のなかでも、首の部分、胸の部分、腰の部分とわかれていて。 特に腰の部分は前後にぐにゃぐにゃします。 […]

もやもやが止まらない

  先日、サッカー日本代表の背番号10が相手を小馬鹿にするようなプレーをして報復行為を受けました。 本人はそういうつもりではなかったと釈明して謝罪もしていました。   けど、自分がどう思っていたかより、相手がどう感じるの […]