「ブログ」の記事一覧
治療にかかわることのテキストを音読してボイスレコーダーで録音。 その音声をiPadに入れて通勤中に聞く。 そのような勉強環境を作りました。 そういえばPCが新しくなってからiTunesをインストールすらしてなくて […]
令和の始まりは超大型連休から。 僕は定休日だけ休んで、特に連休にはしません。 学生の子供は当然休みなので、GW中は嫁さんの実家へ遊びにいきます。 ですが僕は一人東京に残って仕事しています。 休んでどっか連れて […]
最近、少し事務仕事が立て込んでまして、珍しく肩こりから頭痛が起こってしまいました。 手を頭の後ろにまわして、自分の背骨をなぞってみたところ。 患者さんにいつも言っている「これ、あかんやつ」になっていました。 【あかん […]
90代の女性患者さん。 施術が終わったあとに、 「ずっと痛い……」 って仰いました。 うわ! なに? 全然良くなってない!? って焦ったんですが、そうじゃなくて、 「ずっと居たい」だったみたいです。 そういう […]
4月というのに寒いですね。 地域によっては雪が降っているみたいで。 春が本当に来るのか心配になっています。 たぶん「ちょうど良い季節」はほとんどなくて、いきなり暑くなるんだろうな。 人間は植物と動物で分類するなら […]
次男は今日から小学三年生。 初めてのクラス替えがあり、仲良しの友達と離れたくないから決まる前からグズグズ言っていた。 いざクラス分けが発表されると、仲良しの子とは別のクラスに…… その結果を聞いただけで、まだ次男 […]
もう4月だと言うのに、ここ一週間ほどは「寒の戻りすぎ」で冬のような寒さでした。 寒いのはもおええっちゅうねん。 とはいえ季節は春。 春といえば、新しいことが始まる季節。 長男もこの春から中学生。 僕も新しい… […]
患者さんが悩んでいる辛い症状を何とか和らげてあげたい。 常にそう思っています。 でも、なかなか良くならない症状があるのもまた事実です。 そんなとき、なんとか良くしようと体のこと考えて考えて、深く深く掘り下げていく […]
今日から4月、新年度がスタートしました。 新しい元号も発表されましたね。 発表前、世間(というかメディアが)がやけにざわついてましたが、僕は全く興味がなくってその波に乗れていませんでした。 領収書の年数をどうしよ […]
ホームページの治療の説明を、もっと詳しくわかりやすいものにしようと思っています。 そのひとつで、四本足の動物も、二本足の人間も、骨格の構造は基本的に同じであるということを伝えるためにイラストを描いてみました。 左 […]