稲田靖人 公式ブログ

鍼灸整体院 吉祥寺悠心堂の院長ブログ

「ブログ」の記事一覧

自己紹介

  いま自己紹介の文章を作る取り組みをしています。 400文字以内で、読んでもらえるよう「興味を引くような文章」を心がけて。   なんとか形になったのですが書いてて思ったのが「こいつの家族(特に奥さん)が可哀想」というこ […]

梅雨の晴れ間

  6月15日(土)は一日中、よく雨が降りました。 その翌日、16日(日)はまさに梅雨の晴れ間。 雲一つない澄み切った青空。   長男は定期テスト前なので置いていって、次男とアスレチックにいってきました。 前日がすごい雨 […]

老後に2000万円

  年金だけでは支えきれないから老後に備えて2000万円貯めましょう。 という話しで盛り上がっていますね。   まあそりゃそうでしょう。 年金(というシステム)で日本の人口構造を支えていくのは無理でしょうねぇ。   それ […]

腰は身体の「要」

  腰という字は「月(にくづき)」+「要(かなめ)」というように、身体の要の部分であることを表しています。 ギックリ腰のときなど、本当に動けなくなってしまいますのでこのような字になったのでしょう。   逆にいうと、腰の状 […]

めっちゃ良い天気、失敗したかも……

  昨日と一転、めっちゃ良い天気。 しかも涼しくてすごしやすい!   しかし洗濯物を部屋干ししてきたんですよねー。 奥さんの指示とはいえ、失敗したかも。   まあ、また崩れるかもしれんから、この時期はバクチはできないです […]

雨、身体が重い……

  関東は梅雨入りしました。 今年はしっかり雨の降る梅雨ですね。   特に今日の降りっぷりはなかなか。 気圧のせいか身体が重だるいです。   僕はふだんそんなに気圧に影響はうけないのですが、その僕がこんな感じだということ […]

意味ある努力

  どれだけ努力してもそれが結果につながらなければ努力したとはいえない。 というような厳しいことをいわれるのが資本主義の世の中です。   確かにその通り。 ただその努力は完全に無駄だったかというとそうではないと思っていま […]

詰碁の課題がやっとできた!

  詰碁(つめご)というのがあります。 詰将棋(つめしょうぎ)と同じで、部分的な問題です。   写真の問題は隅の白を、黒から打ってどう殺すかっていうもの。 囲碁って「死活」「生き死に」「生きる」「死んだ」「殺す」って言葉 […]

肋骨を調整する

  「肋骨(ろっこつ)」というと「胴体の全面、胸の下あたり」を想像する人が多いです。 確かにそこも肋骨ですが、実はもっといっぱいあります。   肋骨は肺を守るプロテクターの働きをしています。 それと同時に、膨らんだり縮ん […]

自分が受けたい施術

  僕が治療院で行っている施術は「自分が受けたい施術」です。 そんなの「当たり前」と思うかもしれません。 でもこれ、飲食店で考えてみてください。   個人のお店なら主人の食べたいもの、美味しいと思うものを提供していると思 […]