
「治療のこと」の記事一覧

肩こり治療がグレードアップ
なかなかに頑固な肩こりの患者さん。 かなり良くなってきていて、でもどうしてもまた同じように戻ってしまう。 どこが取り切れていないんだ? と肩を動かして探っていたところ見つけてしまいました。 いままでも触ってはいたけど、よ […]

どこまでも追いかける
患者さんが訴える症状を治療する。 っていうのはどんなプロセスでおこっているかといいますと。 ますその症状を詳しく聞きます。 痛みであれば、動かしたら痛いのか? じっとしてても痛いのか? 動かして痛いなら筋肉系 […]

治療することがいちいち勉強になる
僕が治療の勉強はどんな風にするかといいますと。 教えてもらう、というのがまず一つ。 研修会やセミナーで、講師の先生から(手取り足取り)教えてもらいます。 それ以前の学生のころは、まず基礎知識を「教科書」から学 […]

身体って新品に取り替えることができないから
身体はたくさんの骨や筋肉で動いています。 たくさんあるので、そのうちのどこかが悪くなっても他の部分がカバーしてくれたりします。 でもそれにも限界はあって、その限界を超えたときに痛みなどがでます。 また、そんな […]

「肩甲骨はがし」って効くんですよ?
「肩甲骨はがし」って聞いたことありますか? ちょっとブームな感じになってたんで僕も使ってました。 使ってました、っていうのは技術じゃなくてそのネーミングのほうですね。 技術はいまもずっと使い続けていますし、これか […]

例えそれが「悪い状態」でも体はそれを維持してしまう
生物には生きていくための仕組みとして「現状を維持する」という力が働きます。 いま生きているんだから、その状態を維持していればこの先も生きていける。 という理屈です。 とても優れた仕組みで、これがあるからこそ今 […]