
「囲碁」の記事一覧

スランプでいま囲碁が楽しく感じない
- 公開日:
スランプなんて口にしていいほど強くもないのでおこがましいのですがスランプです。 小学生との対局で、1局目はあまりにひどくて先生からストップが入りました。 冒頭の写真、僕が白ですが、もう碁の形が悪すぎて絶対勝てない […]

今年も囲碁、がんばります!
今年初めての指導碁、6子局。 『6子局』とは、先に6個黒石を置かせてもらえるハンデ戦です。 冒頭の写真が時間切れで打ち掛けになった形。 そして次が、そこから先、中央のワリコミを教えてもらった形。 ワリコミが見 […]

けっこういい碁が打てた感触
また指導碁を受けてきました。 今回は比較的全体を見渡しながら辻褄の合った手を打つことができました。 全体を通じて悪かったのは一手だけだったとのこと。 でもその一手が『全体を見渡した辻褄の合った手』ではなかったのと […]

囲碁の勉強、指導碁6子
冒頭の写真が途中やり直しを二回ほどしてもらって打ったもの。 もうグダグダ。 中央出切られたあと頑張る前にダメを詰めておけと言われた形がこれになります。 ダメを詰めるやり方(手筋)も教えてもらいました。 その前 […]

詰碁の課題がやっとできた!
詰碁(つめご)というのがあります。 詰将棋(つめしょうぎ)と同じで、部分的な問題です。 写真の問題は隅の白を、黒から打ってどう殺すかっていうもの。 囲碁って「死活」「生き死に」「生きる」「死んだ」「殺す」って言葉 […]

吉祥寺の碁会所「囲碁クラブ秀哉」にて囲碁のレッスン
さて本日も吉祥寺の碁会所、「囲碁クラブ秀哉」にて囲碁のレッスン。 ちなみに秀哉(しゅうさい)とは、江戸時代の囲碁の名人です。 サッカーならペレ。野球ならベーブルースというレベルのレジェンドです。 で、指導碁の […]