長男が夏休みを利用して、車の免許を取るために合宿教習にいってきました。
2週間でサクッと実技を終えて、あとは試験場へいくだけ。
でも10月まで予約が取れず、免許取得は冬休みくらいにずれ込みそうです。
若いころは、こうして社会の階段をわかりやすく上がっていきます。
明確にできることが増えていくので自他ともに成長がわかりやすい。
その姿をみていると頼もしくもあり。
そして自分を省みるととどうか?
成長できているか?
年を取っていくとわかりやすい成長はあまりなくなってくるし、むしろ衰えてできないことが増えていく。
でもその中でもやっぱり成長していきたいし、できている自覚はあります。
まだまだ若いもんには負けん!
……、この言葉がしっくりくる年齢になってきたのも成長のひとつか?