世の中では『サステナブル』な四職が広まっています。

その中で『脱成長』という概念があります。

 

成長を続けるから、自然を破壊し持続不可能になってしまうんだ、という考え方。

 

確かに一理あると思いますが、成長のベクトルは自然破壊だけではないと思うんですよね。

テクノロジーの進化、成長が自然破壊をおこさないようになる未来だってあるはずで、そういった『成長』をするべきです。

 

いま成長することをやめると。

いまの状態を維持することのほうが持続可能ではないわけで。

 

それよりは、

『脱、する要のない贅沢』

なんじゃないでしょうか。

 

する必要のない贅沢のために自然を破壊する。

こういうことが問題だと思うんです。

 

世界で饑餓で亡くなる人は減っています。

それは化学肥料が進化し、食料の生産量が上がったからです。

 

人間には最低限、必要なものがあります。

その最低限をすみずみまで行き渡らせるために成長する。

 

だから『脱成長』はちょっとちがうんじゃないかた思うわけです。