東プレ REALFORCE(リアルフォース)
 

前回の続き)
 

さて、無事に「パソコン」として動くようになったので、ここからは自分の使いやすいように設定していきます。

いまはWindowsもクラウドで繋がっていて、基本設定はすごく楽になりました。
 

まずは、何はともあれウイルス対策です。

ずっとウイルスバスタークラウドを使っているので、それをインストール。

するとお試しで入っていた「ノートン」を削除しないと入れられないと出ました。
 

さっそくノートンをアンインストール。

そして再起動。
 

ログインするのにパスワードを入力しようとすると……
 

全くキーボードが反応しない!
 

マウスは動きます。でもキーボードで文字を入力できないのでログインができない!

なぜだ!? さっきまで普通に使えてたのに!
 

iPadでいろいろ調べていたら、同じような現象に陥っている人のブログなどが見つりました。

ここは本当に苦労しました。

普通にキーボードが使えるようになるまで2日くらいを要したと思います。

 

東プレ「REALFORCE(リアルフォース)」を認識しなくなった!

僕はキーボードにはこだわりがあって、かなり良いものを使っています。

それが東プレっていう会社の「REALFORCE(リアルフォース)」というものです。
 

このキーボードを語ると長くなってしまうのですが、手短に。
 

東プレ REALFORCE(リアルフォース)

横からみると列によってキーボードの角度が変わっています。

手前にくるほど反り返っているような感じ。

指の関節の動きに合わせた構造になっているんです。
 

東プレ REALFORCE(リアルフォース)

そしてキーの重さが違います。

人差し指で叩くキーと、小指で叩くキーでは、小指の方が力が弱いです。

なので外側にいくほど軽くなるというよういに、キーの重さが調整されているのです。

何というこだわり!
 

このキーボードがあるから、僕はずっとWindowsユーザーなんですよね。

そんなこだわりのキーボードを認識しなくなったという……
 

調べてみると、USBが2.0から3.0になったのが問題っぽいです。

ある人は、2.0対応のUSBハブをかませたら直ったという人も。

またある人は、USBデバイスをいじったら直ったという人も。
 

何はともあれ、とにかくログインさせてくれ。

予備のキーボードとかあればいいんですが、キーボードは場所とるので予備は用意してないんですよね。
 

またいろいろ調べていると、「スクリーンキーボード」という機能があることがわかりました。

スマホとかで、画面にキーボードが出てくるじゃないですか。あんなの。

これだとマウスさせ効けば文字入力ができます。
 

やり方は、ログイン画面の右下にあるアイコンをクリックして、そのなかにある「スクリーンキーボード」をクリックするだけ。

すると画面にキーボードが現れます。これでログインすることはできました。

 

デバイスマネージャーをいじる

左下のWindowsマークを右クリックすると出てくるメニューの中に、「デバイスマネージャー」というのがあります。
 

それを開くとUSBのところに異常を示すマークが。

そのデバイスをいったん無効にしてから、再び有効にすると正常に認識してくれるようになりました。
 

ただこの作業を毎回しないといけないは非常に面倒くさい。

そこでこれを自動で行うためのブログラムを紹介されていました。
 

こういうのを「バッチファイルを当てる」とかっていうんですが、やってみたんですがどうも上手くいかない。

USBハブで解決した人も、バッチファイルでは上手くいかなかったみたいで、僕も「USBハブ買うかな」って思っていました。

 

ATOKを入れたら直った

日本語入力ソフトはすっとATOK(エートック)を使っています。

最初にこれを使ったので、これでないと違和感があって。

これもこだわりですね。
 

とりあえず設定をいろいろしていこうと思って、「ATOK2013」をインストールしたところ。
 

キーボードの不具合が直ったよ。
 

なんとなくわかる。

なんとなくわかるけど、それでいいのか?って感じもする。
 

でもこれでようやくスタートラインに立つことができました。

障害多すぎなんだよ。でもそれが楽しいんだけど。

 

【次へ】Microsoft Office編